お知らせInformation

2020.07.01 その他

営業マンのスーツの選び方のポイント3選!初めての営業活動に活かそう

営業マンとして働くうえで、必須アイテムとなるのがスーツです。スーツはただの仕事着ではなく、お客様に不快感を与えない清潔な印象を持ってもらう上でも重要な役割を果たします。だからこそ、営業マンとしてどんなスーツを選べばいいか迷ってしまう人も多いでしょう。ここでは、営業マンの身だしなみとして知っておきたい、スーツの選び方のポイントを3つ解説します。未経験から営業マンを目指したいときにも、ぜひ参考にしてください。

ポイントその①サイズ&カラー


営業マンにふさわしい、スーツのサイズとカラーの選び方を解説します。サイズとカラーが合ったスーツを身に着ければ、お客様にも第一印象で好感を持ってもらえます。

サイズは自分に合ったものを

スーツは同じ形や生地のものでも、号数が異なります。自分の体型に合わせた号数のスーツを選びましょう。また、スーツのメーカーによっても同じ号数でも作りが細め、大きめということがあります。購入時には、必ず試着するようにしましょう。

ジャケットはボタンを留めたときにしわがでないもの、こぶしひとつ分くらいの余裕がお腹周りにあるサイズを選びます。ジャストな着丈は、後ろから見てワイシャツの襟が1~1.5cmくらい見える位置です。袖丈は腕を下におろしてワイシャツの袖口が1.5cmほど出る、かつジャケットの裾をつかめるくらいがぴったりの長さになります。

パンツのウェストは腰骨の高さに来る位置で、裾はかかとから1~2cmの長さがジャストサイズです。ウェストは指一本くらいが入る余裕を持たせましょう。

カラーや柄でも印象は変わる

営業マンのスーツにふさわしい色が、ダークカラーです。黒や濃いネイビーはフォーマルな印象や、相手に清潔感を与えたいときに向いています。グレー系のスーツはややカジュアルな印象があり、逆にお客様との距離を縮めたいときや、親しみのある雰囲気を出したいときに向いています。

スーツには無地のものと柄のものがあります。営業マンで柄のスーツでおすすめなのがストライプです。細めのストライプならスマートでドレッシーなイメージ、太めのストライプなら力強い印象を与えられます。また、遠くから見ると無地に見える、薄く線の入ったシャドーストライプは、幅広いビジネスシーンで活用できる柄です。

ポイント その②機能性


毎日の営業活動を支えるスーツは、動きやすさも重要です。さらに着用していくとどんどん汚れやしわがつき、くたびれてしまいます。動きやすくお手入れのしやすい機能性の高いものを選びましょう。

動きやすいストレッチスーツ

ストレッチスーツとは、伸縮性のよい生地で作られたスーツです。一般的なスーツのように窮屈な感じがなく、動きやすいのが特徴。特に足を使った営業活動を多く行なう営業マンにとって、活動的になれるスーツです。また、しわになりにくいので、長時間の営業活動でも清潔感を保てます。

ただし、一般的なスーツよりもストレッチスーツは寿命が短めです。クリーニングに出し過ぎるとストレッチ性が失われてしまうこともあります。仕事の内容や使用する頻度、期間に応じて、一般的なスーツとストレッチスーツを使い分けるとよいでしょう。

自宅で手入れができるウォッシャブルスーツ

ウォッシャブルスーツとは、自宅の洗濯機で洗濯できる仕様のスーツです。汚れが気になればすぐに洗濯できるので、いつでも清潔に保てるのが魅力。また、縮みに強い生地を使用しているので、しわになりにくいメリットもあります。

ストレッチスーツやウォッシャブルスーツなどの機能性スーツは、価格が幅広くあります。安すぎるものだと、元々の素材の風合いから安っぽい印象を与えてしまうことがあるので注意しましょう。

ポイント その③小物


お客様から外見を見られることの多い営業マンは、小物選びも重要になります。腕時計やネクタイは、できるだけシンプルなものを選びましょう。

腕時計やネクタイはシンプルなものを

時間を確認するとき、スマホを使うと相手にあまりよい印象を与えません。営業マンとして腕時計を用意しておきましょう。デジタルではカジュアルな印象になってしまうため、アナログ盤を選びます。かばんや靴の色とバンドの色を合わせると、腕時計が浮きません。もしもかばんや靴の色が複数ある場合は、銀色のバンドを選ぶと合わせやすいです。

ネクタイは柄や色をシーンに合わせて使い分けるのがおすすめです。会議やプレゼンなど、自分の意見をはっきりと伝えたいときには、情熱的な印象を与えられる赤やえんじ系のネクタイが向いています。お客様に説明をするときなどは、落ち着いた印象を与えられるブルー系や小紋柄がよいでしょう。また、商品のイメージカラーや企業のコーポレートカラーがある場合、ネクタイの色に取り入れてアピールする方法もあります。

まとめ

お客様への営業活動を成功させるには、第一印象が重要になります。好印象を持ってもらえるために、スーツや小物は営業マンとしてふさわしいものを選びましょう。まずはサイズやカラーが合っているもの、さらに営業活動がしやすい機能性のあるものを選びます。さらに、シーンに合わせてネクタイの色を選ぶと、よりスムーズな営業活動につながるでしょう。

未経験から営業マンを目指す場合、スーツを始めとした服装や小物の選び方が分からない、という人もいます。身だしなみをふくめて、営業マンとしてのノウハウを身に着けながら働けるのが「えがお」です。

↓営業未経験者歓迎◎ ノルマなしで基本給30万以上!↓

【株式会社えがお 営業スタッフ】
学歴や職歴がなくても未経験から営業職に
⇒周りの仲間・先輩・上司があなたをサポートします。90%以上が営業未経験から入社、活躍しています。スーツや小物についてもアドバイスが受けられます。
教育&研修制度が整っています
⇒新入社員は9日間新人研修後、先輩がマンツーマンで指導を行うブラザー制度を導入しています。身だしなみで分からないことも、先輩にいつでも気軽に質問できます。
うれしい福利厚生も
⇒えがおは独自の手当てを始めとした、福利厚生もそろえています。営業マンとしての準備をととのえながら働けます。