お知らせInformation

2020.08.03 その他

ワークライフバランスとは?企業や個人の取り組みと営業職が実現するためのポイントを解説

働き方改革の流れを受けて、いろいろな場所で「ワークライフバランス」という言葉を聞くようになりました。仕事とプライベートの調和を取る、となんとなく意味は理解していても実現できていない、そもそも営業マンは忙しいので無理、と思っていませんか。ワーフライフバランスは営業マンでも実践は可能です。ここでは、ワークライフバランスの正しい定義に加えて、企業や個人でできる取り組み、営業マンがワークライフバランスを実現するためのポイントを解説します。
 

ワークライフバランスとは

ワークライフバランスとは、仕事と生活のバランスが取れた状態を指します。仕事と生活、どちらも充実させることが目的のため、個人に合わせた働き方や自己実現ができるだけでなく、仕事のモチベーションが上がるなどのメリットがあります。

ここで重要なのが、ワークライフバランスとは仕事と生活両方のバランスを取り、相乗効果によるメリットを得ることです。仕事と生活、どちらか一方を充実させることではありません。たとえば、ただ残業や休日を減らすだけでは生活を充実させるために仕事を犠牲にすることになります。仕事と生活のバランスが取れていて、両方が充実している状態が正しくワークライフバランスを実現している状態といえるのです。
 

ワークバランスを実現するための取り組み


仕事中心で家庭を顧みれない、家のことをしなければいけないので退職を余儀なくされる…など、仕事と生活どちらかを犠牲にする体制を見直すために、ワークライフバランスの取り組みを行う企業も増えました。企業と個人、それぞれで実践できるワークライフバランスの取り組みを解説します。

企業側の取り組み

企業側では以下のようなワークライフバランスへの取り組みが行われています。
・育児・介護休業や時短、在宅勤務など働きながら育児や介護ができる制度を整える
・男女の性別にかかわらず、均等な評価や待遇、雇用の機会を与える
・所定外の労働時間の削減
・年次有給休暇取得の推進
・従業員の心身のヘルスケアのための制度や仕組みを拡充する
・従業員のキャリア形成と育成のための支援 など

企業側がワークライフバランスへの取り組みを行うことで、業務の無駄を省いて仕事の生産性を上げコストを下げる、従業員が心身ともに健康な状態で働ける、古い企業体質の改善などのメリットが得られます。

個人でできる取り組み

企業側の取り組みだけでは、ワークライフバランスは実現できません。個人でできるワークライフバランスの取り組みは以下の通りです。
・有休や育児休暇などを積極的に取得する
・在宅ワークや時短を取り入れる
・周りに流されない

有休や育児休暇は、従業員に与えられた権利です。せっかく有休や育休があっても活用できていない、という人もいます。権利として積極的に取得するようにしましょう。また、在宅ワークや時短など、育児や介護と仕事を両立できる制度があれば導入し、自分の働き方を変えるのも有効です。

最後に、企業の古い体質や雰囲気に流されないのも重要です。たとえば、残業を美徳としている会社なら、仕事が終わって帰りたいのに帰れる雰囲気ではない…という人も多いでしょう。周りの雰囲気や企業の古い体質がワークライフバランスの妨げとなっていることも多いのです。
 

営業でもワークライフバランスは実現できる!

ワークライフバランスを実現したいけれども、営業マンだから忙しくて無理…と考える人も多いです。実は営業マンにはワークライフバランスを実現できるポイントがある職種でもあります。営業がワークライフバランスを実現できる、2つのポイントを解説します。

営業は時間の使い方が自由

営業職は会社にいることが少なく、ほぼ外出して営業活動を行います。1日のスケジュールを自分でやりくりするので、時間がなく忙しい、というイメージを持つ人も多いです。ところが、休憩時間やアポイントの時間などを自分で決めるため、実は時間を自由に使える職種でもあるのです。

営業活動をしながら、空いている時間に自宅に帰って家事をこなす、介護をするなどの働き方も可能になります。また、女性の営業職の場合はお客様も子どもがいることに配慮してくれることも多いです。

ノルマがない営業もある

営業職は週や月でノルマが決まっていて、達成しなければいけないため営業活動に忙しい、と考える人もいるかもしれません。実は、ノルマのない営業もあります。決まったお客様のところを回るルート営業や、売り込みではなくある程度ニーズの決まっている販売の営業なら、ノルマのないところも多いです。

ノルマのために営業活動の時間をかける必要がないため、一般的な事務職のように残業をする必要もありません。ワークライフバランスを実現して働くなら、ノルマのない営業職を選ぶ選択肢もあります。
 

まとめ

ワークライフバランスとは、仕事と生活両方のバランスがとれていて、相乗効果によるメリットを得られている状態を指します。仕事と生活、どちらかをおろそかにしているのは真のワークライフバランスとは言えません。ワークライフバランスは、企業が行っている取り組みのほかにも、個人でできる取り組みもあります。ワークライフバランスが実現できる仕事への転職を考えているのなら、時間が自由に使えるノルマのない営業職も向いているでしょう。

育児や介護をしながら無理なく働きたい、営業職でも家族との時間を大切にしたい、と思っている人は「株式会社えがお」の営業職にチャレンジしてみませんか。無理なノルマもなくワークライフバランスが実現できる制度や取り組みも豊富にあります。

↓営業未経験者歓迎◎ ノルマなしで基本給30万以上!↓

【株式会社えがお 営業スタッフ】
未経験OK・学歴不問・職歴不問・スキル不要
⇒未経験から営業職にチャレンジしたい人にぴったり。育児や介護と両立できる仕事への転職で営業職を考えている人にも向いています。
いつでも相談できる体制が整っています
⇒新人研修後には、先輩がマンツーマンで指導を行うブラザー制度を導入しています。困ったことがあれば、いつでも先輩に相談して業務を進められます。
独自の福利厚生が充実!
⇒誕生日手当・結婚祝金・出産祝金・子ども手当など、独自の福利厚生が充実しています。ワークライフバランスを給与面でもサポートできる会社です。